2歳児というとイヤイヤ期とか、魔の2歳とか。。
英語では"terrible two" なんて言われ方もするが、私に言わせると魔の2歳の魔は魔性の魔😏
気分屋でツンデレで且つ自由人の彼らは "terribly attractive"。
私の心を掴んで離さない😍。
自由奔放♬に生きる彼らのクラスは本当に個性的。
今日もふと背後に視線を感じれば、遥か向こうに明らかに私に向けて静かに光線を放っている者がいる(笑)
オムツ替えをしていただけなのに。
嫌がる友を見て私を敵と見なしたのだろう。慌てて手を十の字し、強めの光線を送り返す。
パタン。
敵、静かに敗れる…
訳がない😅
パワーアップして更に攻撃を仕掛けてくる前に、倒れているあの小さな個体を早く回収しなければ(笑)
素早くオムツ替えを済ませ、負傷した小さな戦士に駆け寄ると、予想通り大きな叫び声と共に再び私に襲いかかってきた。
"Oh, No!"
敵が不死身であるのは言うまでもない(笑)
寸でのところで一撃を交わし、すぐさま彼を両腕に抱えると、ちょうど鼻歌交じりにクラスに入ってきたパートナー、Jimmyへバックパス。
彼にしては実にタイミングがいい(笑)
後は、彼が思う存分にやられてくれるであろう。
「助けてくれ~💦」(by Jimmy)
その隙に、今度は頑なにトイレを拒否するSの元へ。
一体何が彼をそこまでさせるのか、スクールでは一切おしっこをしないS 😥。
お迎えに来たママを見た瞬間に、毎日じょ〜😭。。スクールに1度戻って、着替えをしてから家路に着く。
今日もこども用トイレの前で、何をするでもなくただ呆然と立ってこちらを眺めている。
私を見つけるや否や、
"No, pee pee."(出ない😑)
と何だか人ごとのように呟く。
あ、そう。出ないかぁ。。 おうちではしたの?
頷くS。
あとでお腹、痛くならないといいなぁ。。
なんてやり取りを、そばで見ていた女子A(同じく2歳)。
毎回トイレに行くたびに繰り広げられるこの光景に、きっと嫌気でもさしたのだろう(笑)
サッサとトイレに手洗いを済ますと、通り過ぎさま、
ズルッ!!
とまるで、堺正章さんのテーブルクロス引き並の度胸と華麗さ✨で、Sのズボンを勢いよくおろして行った(笑)
コラ〜 (笑)
一目散に逃げるAに、呆然とするS。これでSのおしっこが出てしまえば、完璧だったんだけど😅
体力的には大変だが、笑いでいつも心が満たされる、大好きなクラスだ。