〇〇 〇男 76歳 … "Do you know him?"
メモを取りながら、夫が聞く。
知らない。誰?
今そこで会ったんだけど、近くに住んでるって。なかなか感じのいいおじさんだったよ。
先日、ジョギングから帰ってきた夫の話。
確かに外で誰かと話しているようではあったけど。。
昔、イギリスにいたことがあったみたいだよ。ちゅ、ちゅ…
駐在員?
あ、多分それ。そんな感じの単語。
イギリス人の夫を持つ私たち一家が、今の家に越してきて7年。
日本語が得意でないのを理由に、自治会の仕事も順番が来れば当然?私の役目だし、こども達の学校も公立なので、PTA関係も私。(親父の会ってのもあったけどね😑。)
なので夫には、地元に友人どころか知り合いらしい知り合いもいない。
よかったね〜 友達ができて😚。
なんて、次男と共に夫を茶化すも数時間後、
ピンポーン♬
あのお〜、さっき旦那さんと話した者なんだけどね、
あ、これもしかして笑えないやつかも。。
次男と2人顔を見合わせる。
あ、はい、ちょっとお待ち下さい😰。
程なくして、、
なんだって? 戻ってきた夫に聞いてみる。
英語教えてくれって。断ったけど、、
知り合ったばかりで、まだよく知りもしない相手だもの。夫の決断は別に間違いではないと思う。
やばいよ、パパ。これから毎日来るんじゃーん?😜
余計なこと言わないでよ。本当にそうなったら困るでしょ。(予感は十分あるけど)
ピンポーン♬
ごめんね、今宿題やってるから。
ピンポーン♬
ごめんね、今日はお休みで、これから朝ご飯食べるところだから。
ピンポーン♬
ごめんね、今日はもう遅いから。
そういえば7年前にここへ越してきたとき、まだ小学1年生だった次男にこうして昼夜を問わず連日会いに来る子がいたっけ。。
あの時もかなり手を焼いたけど😩、相手はこどもだったからね。
宿題とか、朝早い遅いとか、断る材料はそれなりにあったけど、大人。それも年上となるとなんだかなぁ。。
なんて思いながら、暑いので昼間窓を開けると、
"Hello."🙋♂️
うわっ、ビックリした〜 おじさんである。
いつもはインターフォン越しなので、生身のおじさんを見るのはこれが初めてだった。
真っ直ぐと伸びた背筋に、張りのある大きな声。
とても76歳には見えない。
そして、すぐさま隠れる夫。
こんにちは。私、この間ジョギング帰りの旦那さんとお友達になりましてね、、
(知ってる💧)
旦那さん、おられますか?
ごめんなさい。今日は仕事で、、
〇〇大学ですか?
(まあそんな大きな声で、我が家のプライバシーを。。)
お休みじゃないの?
ああ、学生さんは💧(夫もだけど。)
私はあの〜、大学を出てね、会社員の時はイギリスに駐在したことがあったの。
#$%&*#$%&*〜
…
ん?
"Do you understand?"
(No.😑)
はっはっはっは〜
キョトンとする私を見て、得意げに笑うおじさん。
それじゃあ、また来ます。
(え?来るの?)
旦那さんと私、いい友達になれると思うんですよ。
いい友達に、、なれそうですよ、ホントに。。
ええ、そうですね。(もう少しピンポンの回数を控えて下されば😅。)
コロナの収束を心から願い、早く仕事に復帰したい夫と私である。